新着情報

《学習相談》2学期スタート直後に中学生が必ずやるべき2つのこと

2学期は勉強・行事・部活と中学生にとって最も忙しい時期です。保護者の皆様も「しっかりやらせなければ」と気持ちが焦るかもしれません。しかし大切なのは、最初の一歩を正しく踏み出すこと。私がこれまで3,000名以上の生徒を指導してきた経験から、2学期が始まってすぐに取り組むべきことは大きく2つあります。

ひとつ目は生活リズムを整えることです。夏休みで乱れた就寝・起床時間を一定に戻し、規則正しい生活を送ることが学習意欲を高める基盤となります。体調や集中力も安定し、学校生活全体がスムーズになります。

もうひとつは学習目標を立てることです。「次の定期テストで数学を90点以上」「英単語を1日50個覚える」など、具体的で数値化された目標が理想です。優先順位をつけやすくなり、計画的に勉強を進められます。

2学期の最初にこの2つを実行するだけで、その後の成長が大きく変わります。小さな習慣の積み重ねが、学力と自信を大きく伸ばす原動力になるのです。(塾長 佐藤)