新着情報

《中2クラス》今、いちばん成長しているのは中2生たちです!

中学2年生は、学校生活にもすっかり慣れ、落ち着いて日々を過ごせるようになる時期です。しかし同時に、「慣れ」が油断を生み、勉強に手を抜き始める生徒も少なくありません。「去年はあんなに頑張っていたのに…」と、保護者の方が心配されるのもこの頃です。

多摩ロベルトでは、そんな中だるみの時期こそ丁寧に向き合うよう心掛けています。生徒一人ひとりと頻繁に話をし、今の悩みや勉強のつまずきを一緒に整理します。学力だけでなく、将来の進路や自分の夢について考えるきっかけをつくることが、指導の中心です。

その積み重ねが少しずつ実を結び、今年度の中2クラスでは英語がすでに中3内容を終了。数学も一通りの範囲を終え、生徒たちの表情に自信が見えるようになってきました。勉強に前向きになったことで、「高校ではこんなことを学びたい」と話す生徒も増えています。

こうした変化が生まれるのは、多摩ロベルトならではの親身な関わりがあるからこそ。私たちはこれからも、生徒と保護者に寄り添いながら、温かくも本気の学びの場を育てていきたいと思います。(塾長 佐藤)