学習相談

《中2学習相談》なぜ、一生懸命に頑張らなければいけないの?

先日、ある中学2年生から「なぜ、一生懸命に頑張らなければいけないのか?」と相談を受けました。 確かに最近は「無理をさせすぎてはいけない」という風潮もあります。しかし、私はあえて塾生たちに「何事にも全力で挑んでほしい」と伝 […]

[続きを読む]

《3/10(月)〜 新年度スタート》親子の笑顔が増える!多摩ロベルトの学習サポート

知識や技術を習得するには、毎日の積み重ねが欠かせません。勉強も同じで、30分でも1時間でもコツコツと継続することが、学力向上や成績アップの鍵となります。しかし、それを分かっていても、実際に続けるのは、そう簡単ではありませ […]

[続きを読む]

《地元多摩で50年の信頼》多摩ロベルトがこっそり教える「子供を数学嫌いにしないための親の関わり方」

「うちの子は数学(算数)が苦手で…」と悩む保護者の方は少なくありません。数学(算数)嫌いを防ぐためには、家庭での関わり方が大きな影響を与えます。特に小中学生のうちから、数学(算数)に対するポジティブな印象を持たせることが […]

[続きを読む]

《3/10(月)〜 新年度スタート》多摩ロベルトで「考える力」を育てよう!

子どもと大人の違いのひとつに、「時間の余裕」があります。大人になると、日々の生活に追われ、じっくり考える時間を確保するのが難しくなります。しかし、子どもにはその時間があります。この貴重な時期に、一問にじっくり取り組む姿勢 […]

[続きを読む]

《地元多摩で50年の信頼》多摩ロベルトがこっそり教える「英文読解のスピードアップ術」

先日もまた1名、当塾中3生が英検準1級(大学中級レベル)に合格。多摩ロベルトでは中学卒業までに、3級はもちろんのこと、2級(高校卒業レベル)や準2級(高校中級レベル)にも合格できるよう英語力をしっかりと教え込んでいます。 […]

[続きを読む]

多摩ロベルトがこっそり教える「今すぐ実践できる! 勉強と部活の時間配分のコツ」

部活や習い事(クラブチーム等)と勉強を両立させることは、中学生にとって大きな課題です。日々の授業や部活練習で時間が埋められ、勉強に充てる時間が確保しにくいと感じる人も多いのではないでしょうか? 時間は誰にとっても限られた […]

[続きを読む]