《小中学生のいるご家庭へ》「自習できる子」に育つ塾 ― 多摩ロベルトの学習習慣づくり
多摩ロベルトは、54年間にわたり多摩地域の小中学生の学びを支えてきた地域密着の寺子屋私塾です。これまで数多くの生徒を見守る中で、私たちは「勉強習慣を身につけることこそ、すべての学力の土台である」と実感してきました。その経 […]
[続きを読む]
多摩ロベルトは、54年間にわたり多摩地域の小中学生の学びを支えてきた地域密着の寺子屋私塾です。これまで数多くの生徒を見守る中で、私たちは「勉強習慣を身につけることこそ、すべての学力の土台である」と実感してきました。その経 […]
[続きを読む]
明日(10月31日)はハロウィンです。子ども達のために両校舎でお菓子を用意しています。お楽しみに! ぜひ、卒業生も立ち寄ってください。今日だけは勉強のためではなく、お菓子のためにでOK。卒業生達の分もちゃんと用意してあり […]
[続きを読む]
多摩ロベルトは、今年も多摩市まちゼミ(第4回)に参加しています! 多摩市まちゼミ No.21 初めての高校受験。仕組みをわかりやすく解説! 高校受験の疑問を、多摩で54年の老舗塾長が丁寧に解説していきます。ご興味のある方 […]
[続きを読む]
2025年10月5日(日)に実施した「第2回 英検」の結果が発表されました。多摩ロベルトの両校舎には、早速合格者一覧を掲示しています。今回も小学生から中学生まで多くの生徒が成果を上げました。特に小学6年生や中学1年生が英 […]
[続きを読む]
本日、多摩ロベルトでは「第2回 漢検」を桜ヶ丘校・若葉台校の両校で実施しました。 小学1年生から中学3年生まで、40名近い塾生たちが真剣な表情で挑戦。どの子も最後の一秒まで集中し、これまでの努力を発揮していました。 漢検 […]
[続きを読む]
多摩ロベルトの中1英語クラスでは、夏休み明けからすでに中2内容へと進みました。不規則動詞の過去形をマスターし、毎週50個以上の新出単語に挑戦するなど、どの生徒も意欲的に学んでいます。 「英語が好きになった!」「自信がつい […]
[続きを読む]
新聞コラムの書写を始めてから半年が経ち、小5クラスの塾生たちは見違えるような成長を見せています。表現豊かな文章から刺激を得て、塾生たちは語彙が増え、読解力も格段に向上しています。 さらに、2時間近く集中して自習できるほど […]
[続きを読む]
中学2年生は、学校生活にもすっかり慣れ、落ち着いて日々を過ごせるようになる時期です。しかし同時に、「慣れ」が油断を生み、勉強に手を抜き始める生徒も少なくありません。「去年はあんなに頑張っていたのに…」と、保護者の方が心配 […]
[続きを読む]