新着情報

2020年から、小学校の英語は何が変わるの?

来年(2020年)から小学校では新指導要領が施行され、英語が必修科目となります。小学5、6年生は週2コマ、年間70コマの授業が行われます。

多くの保護者が心配されているのは、「何が変わるの?」と「どんな準備をしておくべきなの?」ではないでしょうか。

まず、何が変わるの?からです。

新指導要領施行で大きく変わるのは主に2つです。1つめが、今までの「聞く・話す」に「読む・書く」が加わること。そして2つめが、この4技能(聞く・話す・読む・書く)を使ってコミュニケーションを図る力が評価されることです。

では、どんな準備をしておくべきなのでしょうか?

それは、4技能(聞く・話す・読む・書く)の中で子ども達が最も苦労するであろう「読み書きの訓練」と「基礎英文法の理解」です。具体的には、中1もしくは英検5級程度の英単語を声を出して読む練習、そしてそれらを書いて覚える訓練、さらには基本的な英文法の演習です。

多摩ロベルトでは2020年の新指導要領施行に向けて、数年前から小学5、6年生のクラスでは英単語を書いて覚える練習を始めています。毎週20個から30個近い英単語を覚え、書き取りテストを行っています。6年生達はだいぶ力がつき、中学1年生と同じ学校の教科書や問題集を使って英文法も学んでいます。

当塾は英語指導を得意とする塾です。小中学生の英語において不安や心配等がありましたら、お気軽にご相談ください。