《学習相談》2学期スタート直後に中学生が必ずやるべき2つのこと
2学期は勉強・行事・部活と中学生にとって最も忙しい時期です。保護者の皆様も「しっかりやらせなければ」と気持ちが焦るかもしれません。しかし大切なのは、最初の一歩を正しく踏み出すこと。私がこれまで3,000名以上の生徒を指導 […]
[続きを読む]

2学期は勉強・行事・部活と中学生にとって最も忙しい時期です。保護者の皆様も「しっかりやらせなければ」と気持ちが焦るかもしれません。しかし大切なのは、最初の一歩を正しく踏み出すこと。私がこれまで3,000名以上の生徒を指導 […]
[続きを読む]
小学5年生の2学期は、学力と人間性の両方を大きく伸ばせる大切な時期。中学や高校で勉強に苦労しないためにも、この時期に「読解力」と「計算力」をしっかりと固めておくことが欠かせません。 特に読解力が備わると、国語だけでなく算 […]
[続きを読む]
小学生にとって一番難しいことは、「我慢すること」「じっくり考えること」「長い時間続けること」かもしれません。けれども、この夏、多摩ロベルトでは毎朝、小学3年生から6年生までの約30名が課題自習に挑戦しました。1時間半(9 […]
[続きを読む]
多摩ロベルトでは、桜ヶ丘校と若葉台校の両校にて、毎年恒例となっている「夏休み漢検」を実施しました。 今年は約50名の小中学生が受験し、夏の学びの成果を試す良い機会となりました。特に小学生は、夏休みの課題自習で毎朝コツコツ […]
[続きを読む]
英検は、高校受験や大学受験においてはすでに広く評価されていますが、近年では中学受験においても重視されるようになってきました。 小学生のうちにチャレンジすることで、語彙力やリスニング力を自然に高められるほか、自信を持って中 […]
[続きを読む]
いつも多摩ロベルトに温かいご関心をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。おかげさまで中学3年生クラスは早々に満席となり、本年度の募集は終了いたしました。受験を控える生徒たちが日々真剣に学ぶ姿は、地域の皆さまから長年ご信 […]
[続きを読む]