普通の生徒をトップ校に合格させる

《中1クラス》英語が得意になる生徒、続出中!

英語がこれからの時代を生き抜くうえで欠かせない武器(教科)であることは、誰もが感じていることと思います。だからこそ、50年以上もの間、多摩ロベルトでは中学1年生の段階から英語にしっかり取り組める環境を整えています。 中1 […]

[続きを読む]

《新年度スタート》子どもを第一に考える塾、それが多摩ロベルトです!

今年も多摩ロベルトの中学2、3年生たちは、難関の英検2級に挑戦します。英検2級といえば、大学入試レベルの内容ですから、中学生には相当なハードルです。しかし、生徒たちは決してあきらめず、前向きに努力を続けています。その姿を […]

[続きを読む]

《中3:新年度スタート》春期講習なんて要らない?! 多摩ロベルトでは、春休みだけでこんなに変わる!

この春休み、少しずつですが中3塾生たちに「高校受験生」としての自覚が芽生えてきました。 多摩ロベルトでは、経済的負担を考慮し、あえて一般的な春期講習は行っていません。その代わり、毎日午後3時から7時までの4時間、個別に補 […]

[続きを読む]

《自習生:新年度スタート》新しい4月、勉強習慣を見直しませんか?

来週から4月が始まります。新学年や学期、新年度のスタートです。このタイミングで「勉強を頑張りたい」と考える生徒や保護者の方も多いですよね。でも、「何を勉強すればいいの?」と悩む声もよく聞きます。実は、勉強の内容より、まず […]

[続きを読む]

《都立高校 合否速報》友と励まし合い、最後まで走り抜けた受験生たち

本日、都立高校の合否結果が発表されました。多摩ロベルトの中学3年生たちは、最後の最後まで全力を尽くし、それぞれの目標に向かって走り抜けました。この1年間の努力が、合格という形で実を結んだ生徒もいれば、悔しい思いをした生徒 […]

[続きを読む]

《小5クラス:3/10(月)〜 新年度スタート》「できた!」を自信に変える。それが、多摩ロベルトです。

今年度の小学5年生クラスは、今日で最後の授業を迎えました。 この1年間で、算数は小6の内容に、国語はなんと中学生レベルに到達。さらに、漢検4級(中学中級レベル)にも合格しました。最初は「難しい」「たいへん!」と感じていた […]

[続きを読む]