新着情報

《3/10(月)〜 新年度スタート》多摩ロベルトで「考える力」を育てよう!

子どもと大人の違いのひとつに、「時間の余裕」があります。大人になると、日々の生活に追われ、じっくり考える時間を確保するのが難しくなります。しかし、子どもにはその時間があります。この貴重な時期に、一問にじっくり取り組む姿勢を身につけることが、学力の向上だけでなく、人生において大きな財産となると私は思っています。

多摩ロベルトでは、子どもたちが時間をかけてじっくりと考え、試行錯誤することを大切にしています。すぐに答えを求めるのではなく、考える過程を楽しむ。難しい問題に取り組み、解けたときの喜びを味わう。この積み重ねが、思考力や忍耐力を育みます。

俗に言う「頭の良い子」や「成績優秀な子」は、実はこうした経験を通じて育っています。すぐに答えを知るのではなく、自分で考え抜く力を養うことが、本当の勉強であり学力の本質なのです。

多摩ロベルトでは、こうした学びの姿勢が確実に成果となって表れています。今年も中学3年生の5人に1人がオール5を獲得英検2級(高校卒業レベル)にとどまらず、大学中級レベルの準1級に合格する生徒も増えています。じっくり考え抜く力を身につけた子どもたちは、確かな学力と自信を手にし、大きく成長しているのです。

勉強のお悩みは、お気軽にご相談ください。(塾長)

【多摩ロベルト学習相談(要予約)】
  ・桜ヶ丘校 Tel 042-375-2375
  ・若葉台校 Tel 042-350-3103