《夏期講習》新学期に向けて、一足早くスタート!
今日から夏期講習の後半が始まりました。中3受験生達は朝10時から、それ以外の生徒達も授業時間の1、2時間前から予習も兼ねて机に向かい始めました。 さて、これから数日間は夏休み明けに行われる英単語テストや漢字テストの対策、 […]
[続きを読む]

今日から夏期講習の後半が始まりました。中3受験生達は朝10時から、それ以外の生徒達も授業時間の1、2時間前から予習も兼ねて机に向かい始めました。 さて、これから数日間は夏休み明けに行われる英単語テストや漢字テストの対策、 […]
[続きを読む]
桜ヶ丘校と若葉台校の両校では今日、夏休み恒例の「第2回 漢検」を実施しました。今回は80名以上の小中学生や卒業生がチャレンジし、どの生徒も最後の最後まで一生懸命に健闘していました。 多摩ロベルトの本科クラスでは、日頃から […]
[続きを読む]
多摩ロベルトで自習をする生徒達には、できるだけ同級生よりも上級生達が勉強している教室を利用するよう指導しています。なぜなら、緊張感が増して勉強が捗るだけでなく、先輩達の勉強のやり方や姿勢、集中力なども間近で見て学べるから […]
[続きを読む]
稲城市や麻生区はるひ野の生徒達は、多摩市や日野市、府中市の生徒よりも一足早く8月1日から夏休みに入りました。あっという間に5日間が過ぎましたが、例年よりも夏休みがずっと短い分、小中学生の皆さん、内容の濃い日々を過ごせてい […]
[続きを読む]
高校生(卒業生)達が自習で使いたいということで、日曜日の昨日は特別に昼過ぎから校舎を開けました。来年に大学受験を控えている高3生や夏休みの課題を進める高2生など、10名弱の高校生達が塾生の頃のように、いやそれ以上に猛勉強 […]
[続きを読む]
他塾に比べ、多摩ロベルトにはオール5の生徒が割合的に多く在籍しています。4人に1人がオール5なんてクラスも学年や校舎によってはあります。そんなオール5の生徒達も、なぜか当塾では他生徒と同じように苦労しながら課題に取り組ん […]
[続きを読む]