《高校受験》「受験は自分のため」であれ!
中学3年生との面談が一通り終わり、全員の併願校(滑り止め校)や第一志望校、チャレンジ校といった受験校が定まりました。 今年もほぼ全員の内申が上がりました。中には12ポイントもアップした生徒もいます。そのため、ほとんどの生 […]
[続きを読む]

中学3年生との面談が一通り終わり、全員の併願校(滑り止め校)や第一志望校、チャレンジ校といった受験校が定まりました。 今年もほぼ全員の内申が上がりました。中には12ポイントもアップした生徒もいます。そのため、ほとんどの生 […]
[続きを読む]
小6クラスでは、今週から中学内容の先取り授業をスタートします。これから数ヶ月間で、少なくとも中学1年生の2学期内容まで進めていく予定です。 さぁ、気持ちよく中学校生活のスタート切れるように、少しでも多くの勉強の貯金を作っ […]
[続きを読む]
在塾生や卒業生のご家庭に加え、最近は学校関係者や他塾からもご紹介頂き、連日様々な学習相談に応じています。その中でも断トツに多いのが、「勉強ができるようになるにはどうしたら良いのか?」という相談です。 小中学校から高校まで […]
[続きを読む]
中3生達の仮内申(2学期)が出揃いました。 今年はなんと12ポイントアップ! 驚かれる方も多いと思いますが、それ以上に生徒本人も保護者もビックリしていました。 さて、今回の仮内申発表で何よりも私が嬉しかったのは、ほぼ全員 […]
[続きを読む]
数日前から、中学3年生達は仮内申が発表され始めています。まだ半数の生徒達の報告ですが、多摩ロベルトでは今年も既に11ポイントアップした生徒がいます。 「中学3年生の2学期は内申を最も上げにくい」と、よく言われます。それに […]
[続きを読む]
多摩ロベルトは高校受験専門の寺子屋私塾です。しかし塾の中を覗いてみると、小中学生だけでなく高校生達も一緒に勉強(自習)をしています。驚かれるかもしれませんが、実は彼らは当塾の卒業生達なのです。 多摩ロベルトでは、在塾生達 […]
[続きを読む]