「子ども達が勉強するようになる」のが多摩ロベルトです
はるひ野小や栗木台小(川崎市麻生区)、多摩市の一部の公立小学校の生徒達は、今日が冬休みの最終日。それでも多くの小学生達が朝10時から2時間以上も自習をして帰っていきました。 ロベルトに通うようになってから見違えるほど机に […]
[続きを読む]

はるひ野小や栗木台小(川崎市麻生区)、多摩市の一部の公立小学校の生徒達は、今日が冬休みの最終日。それでも多くの小学生達が朝10時から2時間以上も自習をして帰っていきました。 ロベルトに通うようになってから見違えるほど机に […]
[続きを読む]
冬休み明け、ほとんどの中学校でテストがあるのをご存じですか? 英単語や漢字、数学など、学校によって内容も出題量も区々(まちまち)です。今冬は200題近い英作文テストや全国の県庁所在地テストという学校もあります。 多摩ロベ […]
[続きを読む]
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、多摩ロベルトでは今日から冬期講習の後半がスタート。朝10時からは小学生達が、さらに1時間早い朝9時からは中学3年生達が課題自習を始め、4日後に控え […]
[続きを読む]
本来ならば今日から多摩ロベルトも正月休みに入るはずなのですが、大晦日も勉強したいという生徒達の声に応え、急遽、塾を開けることにしました。 卒業生達も含め15名前後の小中高生達が、今年最後の勉強を塾で終えて帰っていきました […]
[続きを読む]
2学期から授業に参加し始めた生徒達も、続々と頑張りが結果に現れ始めています。 まだ数ヶ月の指導ですが、何名かの中学1、2年生達は今学期だけでも通知表が5ポイント以上アップしました。 ビックリするほど学力を着き、成績を伸ば […]
[続きを読む]
受験間近でなければ、小学生のうちは「よく遊び、よく学べ」が一番だと私は考えています。高校受験専門の当塾で小学生向けの冬期講習を行っていないのは、それが理由の1つです。その代わりに冬休みの間は毎朝10時から2時間、小学生達 […]
[続きを読む]