《最高の学習環境》仲間がいるから頑張れる!
水曜日の今日は学校がいつもよりも早く終わるようで、夕方から多くの中学生達が定期試験の勉強道具を持って塾に来ていました。特に中学3年生達は、今回の試験結果が高校進学に大きく影響するので、体調不良の生徒以外は全員が早くから夜 […]
[続きを読む]

水曜日の今日は学校がいつもよりも早く終わるようで、夕方から多くの中学生達が定期試験の勉強道具を持って塾に来ていました。特に中学3年生達は、今回の試験結果が高校進学に大きく影響するので、体調不良の生徒以外は全員が早くから夜 […]
[続きを読む]
麻生区の中学校(はるひ野中・白鳥中)は今週から、稲城市や府中市は来週から、そして多摩市と八王子市は再来週から、と次々に定期試験が始まります。 中学2、3年生達は塾の授業前後や授業日以外の時間を上手に活用して学校の提出物や […]
[続きを読む]
祝祭日は通常、塾を閉めています。しかし、卒業生達がどうしても日曜日も塾で自習がしたいと言うので、ここ数ヶ月、特別に日曜日も朝から教室を開けています。 休日返上で塾を開るのは、本音を言うと体力的にも少々きついです。けれども […]
[続きを読む]
どんなに内容の濃い授業を受けても、授業以外の時間に反復演習しない限り学んだことは身につきません。ですから、学力の差は授業内よりも自習で付く、といっても過言ではありません。 しかし、いざ自習を習慣化しようとしても、なかなか […]
[続きを読む]
期末テストまで、あと数週間となりました。 中学1、2年生達も徐々に試験を意識し始め、授業後に学校の提出物やワークを終えてから帰宅する生徒が増えてきました。 中学3年生ともなると受験生としての自覚もあり、ずっと早くに提出物 […]
[続きを読む]
中学1年生は部活動に本入部してから、ようやく1ヶ月が経ちました。ご家庭での様子はいかがでしょうか。 仮入部の頃に比べ、放課後の練習量もだいぶ増えたことでしょう。さらには練習日以外も試合に出たり応援に行ったりし、体力的にも […]
[続きを読む]