英検(6/3)の一次試験結果を掲示しています。
6月3日(日)に多摩ロベルトで実施した英検の一次試験の結果を、桜ヶ丘本校と若葉台校の両校の掲示板に張り出しました。 今回も皆よく健闘し、中3で英検2級(高校卒業レベル)に、小6も英検4級(中学中級レベル)に合格。日頃 […]
[続きを読む]

6月3日(日)に多摩ロベルトで実施した英検の一次試験の結果を、桜ヶ丘本校と若葉台校の両校の掲示板に張り出しました。 今回も皆よく健闘し、中3で英検2級(高校卒業レベル)に、小6も英検4級(中学中級レベル)に合格。日頃 […]
[続きを読む]
いよいよ来週から期末テストが始まります。若葉台校には連日、夕方から夜 11時過ぎまで中学3年生だけでなく、中学1、2年生も試験に向けて猛勉強しています。 中学3年生にもなると大分減るのですが、中学1,2年生達のうちは […]
[続きを読む]
中学1年生の1、2学期までは順調だったのに、中1後半から中2にかけて徐々に成績が下がり始めて、ついには… こんな相談を、この時期は特に多く受けます。勉強のやり方を変えるべきか、問題集を変えるべきか、はたまた塾を変える […]
[続きを読む]
今年もほぼ全クラスで、定員をオーバーするほどの体験生達が多摩ロベルトの授業ペースに頑張って追いついてきています。そんな彼らを応援する意味で、少しばかり話をしたいと思います。 さて、多くの場合、子ども達の適応力は我々大 […]
[続きを読む]
厳しいことを言うようですが… 普通の生徒が「普通」から脱せないのは、勉強量も勉強時間も「ごくごく普通」だからです。 普通の生徒が標準的な時間と量を勉強したって、出来る生徒との差は縮まりません。「追い着く」ではなく「 […]
[続きを読む]
普通の生徒をトップ校に合格させる… これが、多摩ロベルトが最も得意とすることです。 先日、高校受験が無事終わりました。皆よく頑張り、今年も内申を1学期で10ポイント以上も上げた生徒が複数いました。 そして応用クラ […]
[続きを読む]