《新年度生 受付中》中学の先取り授業を始めています。
新中1英語クラス(現小6英語クラス)では今、地域で採用されている中学校の教科書を使って先取り授業を進めています。 今日は訳ノート作りに励みました。「字を丁寧に書く」「読めない単語は辞書を使って調べる」といった勉強の基本も […]
[続きを読む]

新中1英語クラス(現小6英語クラス)では今、地域で採用されている中学校の教科書を使って先取り授業を進めています。 今日は訳ノート作りに励みました。「字を丁寧に書く」「読めない単語は辞書を使って調べる」といった勉強の基本も […]
[続きを読む]
多摩ロベルトの小5クラスと小6クラスでは、子ども達に「しっかり」を身につけていきます。 小学校内容をしっかりと定着させる、課題はしっかりと最後まで終える、字や途中式は丁寧にしっかりと書く、宿題はしっかりと自分の頭で考えて […]
[続きを読む]
1月28日(土)に「第3回 漢検」を実施します。申込みをされた校舎が試験会場となりますので、試験開始時刻の30分前には着席してください。試験時間は下記の通りです。 ≪第3回 日本漢字能力検定≫[検定日 […]
[続きを読む]
当塾の中学生達には部活動に入ることを私は勧めています。生徒会長やキャプテン、委員長といった役回りも率先して引き受けるよう勧めています。今まで続けている習い事も、塾が大変だからといって辞めてしまうのではなく、両立するようア […]
[続きを読む]
小6クラスの授業では、中学の先取り授業が始まります。英語と国語は中学校で使う教科書に準じて、数学は正負の計算から文字式や方程式まで進めていきます。 多摩ロベルトの先取り授業は、どこの塾よりもしっかりと教え込むのが特徴です […]
[続きを読む]
冬休みも残り数日となりましたが、学校から出された冬休みの課題はもう終わりましたか? 多摩ロベルトでは、冬期講習中に各中学校の提出物チェックを行っています。雑な字で書いてあるものは書き直しをさせ、丸つけや途中式なども省かな […]
[続きを読む]